top of page

未来を紡ぐサムライの挑戦

更新日:4 日前

皆さん、こんにちは。

今回は、私たちSAMURAI REBIRTHの思想や現在進行中の主なプロジェクトについて、おさらいをさせていただきます。


日本の伝統文化は、時代を越えて多くの人々に愛されてきました。

しかし現代社会においては、その愛すべき伝統文化すら守り抜くことが困難な時世となっています。

SAMURAI REBIRTHの活動は、そんな日本の伝統文化を単に保護することのみならず、今に適応させることで持続可能な未来を創り上げようとする試みです。

特に、環境配慮に関する取り組みや大名文化・サムライ精神の再解釈を通じて、私たちの生活に新たな価値を提供し、ひいてはシビックプライドの醸成ならびに地域再生の一助とするものです。


文化の再生と環境問題への取り組み

SAMURAI REBIRTHが進める「畳REBIRTH」と言うプロジェクトは、持続可能なライフスタイルを提唱する一例です。

日本の伝統的な床材である畳は、イ草という植物でつくられていますが、ライフスタイルの変化・消費者価値変容などから需要が減少しています。輸入品の台頭、後継者問題とも相まって、斜陽産業と位置づけられていることを知らない人は少なくありません。

そのような社会課題、文化財の新たな保存活用の観点から、私たちは廃棄される畳を再利用し、環境保全も併せ持った循環経済型プロジェクトを立ち上げました。

具体的には、使い古された畳、庭園内に溢れる落ち葉、域内で排出されるもみ殻や鶏糞などを原料にした堆肥(コンポスト)を作り、それをイ草生産者さんに提供します。

これにより、イ草の栽培をサポートし(生産者さんとの協業関係が成立)、新しい畳が再び文化財に戻るという循環が生まれます。

この取り組みは、自然との調和を目指しながら、古くからの伝統文化を現代に再生させるサステナブルなモデルとなります。

また、サーキュラーエコノミー(循環経済)の新たなモデルとして、経済産業省から一定の評価をいただき、昨年よりサーキュラーパートナーズと言う国家主導の枠組みに参画。

産官学連携による持続可能な社会創造の議論を加速させています。

【サーキュラーパートナーズ】https://www.cps.go.jp/


一方、消費者ニーズの観点から、一般の方がこの「畳REBIRTH」のプロセスにおいて学びを得られるプログラムを検討しています。イ草を自ら植え、収穫し、製造された畳を文化財の中(柳川藩主立花邸 御花/大広間)に配置するという体験は、「文化財に深く関与する」という新しい価値を提供します。

これにより、参加者は単なる観光客やボランティアではなく、文化財を守る責任を持ち、自らが文化財再生の一部として、文化財を創る当事者になることができるのです。

ちなみに、柳川藩主立花邸 御花は只今宿泊棟改装中。

一部の客室にあった畳は、職人さんに一旦引き取っていただいています。

お分かりかと思いますが、引き取っていただいた畳は畳表(イ草)と芯材後とにバラし、畳表(イ草)を堆肥の資材として再利用することになります。

不思議なもので、改装工事と言うと、あらゆるものが解体・廃棄されていく様から悲しくなってしまうのですが、今回の改装工事に至っては(堆肥の材料になるイ草という)新たなお宝を得たようで、得も言われぬ喜びを感じたものです。


現代におけるサムライ精神の再解釈

SAMURAI REBIRTHの取り組みは、物質的な文化財の再生にだけにとどまらず、サムライ精神を現代に適用し、特にビジネスリーダーシップの領域で新たな価値を生み出すことを目指していいます。この文脈で特に注目いただきたいのは、戦国大名・立花宗茂に象徴される「復活」と「再生」の精神です。宗茂は一度大名の地位を失いながらも、それを取り戻した唯一の武将であり、そのエピソードは逆境を乗り越え、リーダーとして成長するための重要な教訓として現代に伝わっています。

【立花宗茂】

この精神は、ビジネスリーダーに応用できるものと考えています。

例えば、宗茂のリーダーシップから学ぶべきは、困難に直面した際の冷静さと強い決断力、そして信頼を築くための誠実さです。

研修プログラムと位置付け、ビジネスリーダーとして必要な「ビジョンと戦略的思考」「コミュニケーション能力」「意思決定と問題解決力」などを学び養うことができる場の創出も検討しています。

中でも重要視していければと思うのが、いかに自身のパフォーマンスを最大化させられるかということ。サムライは日常生活において自己鍛錬を怠らず、心身ともに強い状態を維持することを目指しました。今風に言うと、レジリエンスに当たるのかもしれません。

現代のリーダーが直面する課題に対して、サムライ精神をどのように応用できるのか。このプログラムを通じて、参加者はサムライの知恵と精神を実践的に学び、自身のリーダーシップに活かすることができるかもしれません。

持続可能な未来を創る

SAMURAI REBIRTHの活動は、過去の文化を単に復活(再生)させるだけでなく、それを未来に向けて発展させることを目指しています。特にサステナビリティや環境配慮へ意識が高まる現代社会において、伝統文化と現代の課題を結びつけることで新たな価値を創造しています。

一例として、伝統工芸と先端技術を掛け合わせることで、文化の進化を加速させる研究も行っています。例えば、3Dプリンタ技術を使って伝統工芸品を再現したり、デジタルツールを活用して文化財の保護を効率化させる取り組みです。

持続可能な未来を創造するには、最新の叡智を積極的に導入検討することを忘れてはなりません。


ソーシャルグッド

私たちはこれまでの活動をより多くの方に共感いただく必要があります。ニッチで地味な領域での活動であることは百も承知ですが、それが日本人として日本国として大切にしなければならない本質的価値の追求であるためです。愚直にひたむきに、まずはSAMURAI REBIRTHの思想や活動を広く知っていただくための情報発信もまた、ソーシャルグッドと言えるのではないでしょうか。

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page